部屋の模様替え&シンク回りの片付け。
退職する前から気分転換にぼちぼち模様替えをしています。
今までのテーブル等の配置。
手前に映っているソファーの正面にテレビがあり、ダイニングテーブルからもパソコンをしながらでもテレビを観られる配置でした。私的にはベストポジションで他の配置は思いつかなかったんです。
しか~し、今回は‘何か変えたい’衝動にかられ配置換えを決行しました。
配置換え後 ↓
パソコンデスクを台所寄りに、ダイニングテーブルを少し窓側に移動してみました。
ついでに壁側のカラーボックスもちょっと移動。
パソコンを台所の近くに置くのはちょっと抵抗があったんですけど、照明の真下にダイニングテーブルを置きたくて、そうなるとパソコンデスクは台所側しかない。そんなこんなで移動。
どこからでもテレビを観られる配置なのは変わりない。これが基本なので(笑)
そして、楽天でスーパーセールをやっていたので照明をポチリました。無職になるという危機感がない(笑)
手前に映ってるのがポチった照明で奥に見えるのが居間の照明です。居間の照明を買った店で似た感じの物を選びました。
送料込みで4880円だったのでポイントを使って4000円で、電球は楽天と比較したらAmazonの方がちょっと安かったので、AmazonでLED電球の昼白色2個と電球色2個を購入しました。
この時に以前買った居間の照明を見たら4880円になってたんです。
私が買った時は5980円だったので軽くショックを受ける。見なきゃ良かった。。。
で、届いた照明を取り付けるとこんな感じ ↓
取り外した照明は蛍光灯を使っていた寝室に付けました。これにてLED化ほぼ完了で~す♪
そして昨日はシンク回りの片付けに着手しました。
コンロの上段に置いていた調味料類をラックに移動。
移動した理由は油汚れから逃れるためです(笑)
コンロ回りってどうしても油汚れが付くじゃないですか?
で、容器がべた付くのが嫌で動かしました。まめに掃除すればいいんですが・・・しないよねww
ラックに置いてあった物はきちんと仕分けして定位置に移動したら空きました(笑)
昨日は片付けをしつつ汚れが気になり出し壁や換気扇の掃除もやった。
まだシンク下もあるし、居間と寝室の押入れ等、片付ける所はたくさんある。
プータローゆえ時間はたっぷりあるので「この際全部やってやろうじゃないの」っと気合入ってます(笑)
そんな今日は歯医者です。
昨日やっと退職証明書が届いたので今から国民健康保険の手続きをして来ます。保険証がないと歯医者の支払いが大変な事になりますからね。面倒だけど仕方ない(苦笑)
ではでは、皆様も良い一日をお過ごし下さい^^