バイトが飛んだ話。
月曜日と木曜日の15時からシフトに入っているKくんという大学3年生が居るのだが、
7月末まではテスト期間で休みだったけど、
その後はこの間の木曜日を入れて3回連続で無断欠勤してるんです。
1回目と2回目は店長が出勤していたものの連絡しなかったんですが、
この間の3回目の時は副店長代理だったので携帯に電話したんです。
そしたら話し中か何かで繋がらなかったので、
近くに居た親子で働くMさんが自分の携帯で電話してみたら留守電になったので、
店名と名前を言って連絡が欲しいと入れたんです。
しばらくしてKくんから電話が来て、
Mさんが「SAWAさんに代わるね」と言って電話を受け取ったのだが、
なんと‘ツーツー’っとすでに電話は切られてました(;^ω^)
で、Mさんが掛け直すと、
話し中みたいな音だったそうなので恐らく着信拒否したと思われます。
って事は、店の電話番号も着信拒否されてたのかもしれません(一一")
入ってすぐなら無断で辞めるのもよくあると思うけど、
Kくんは去年の9月に入ってるのでもうすぐ一年になるんですよ。
一年近くも居て無断で辞めるってど~なんだろう?
きちんとケジメをつけられないヤツなんだろうけど、
3年生だからもう立派な大人なのに情けないヤツ。
話し方は「自分は〇〇で」みたいな体育会系の口調なので、
一見しっかりしてるように見えるけど、
見掛け倒しとはアイツのことだ・・・っとつくづく思いました。
ちなみに、、、
最近はバイトが無断で辞めた事を‘飛んだ’って言うんだって~\(◎o◎)/!
店長も高校生のバイトの子も知ってたけど、
御存知でした?
私の時代だと‘バックレる’って言ってたけど、
言い方も時代と共に変わるのねぇ。。。
そんなこんなの今朝のご飯。

玉子豆腐、ゴーヤのうまツナ和え、なめ茸入り納豆、玉ねぎとワカメと豆腐の味噌汁、トマトジュース。
そしてお弁当。

韓国海苔入り玉子焼き、オクラの肉巻き、アスパラのピーナッツ和え。
そして昨夜のご飯。

半額の五目御飯のおにぎりセット、酢もやし、味噌汁、この後ヨーグルト。
それと一昨日の作り置きです。

ゴーヤのうまツナ和え、アスパラのピーナッツ和え、酢もやし、赤魚の唐揚げ、赤魚の煮付け、なめ茸。
それではお仕事行って来ます。
良い一日をお過ごし下さいね~( 。•ᴗ• )੭⁾⁾
#見掛け倒し