いつの間にか立場が逆転している話。
週に3日来ているOくんというバイトの子がいるのだが、
夏休み前も出勤日数は週に3日で、
夏休みの今も変わらず18時から20時半までの2.5時間だけなんです。
他にも大学の実験&遊びで8月は全く来ないドタキャン5回のバイトも居るので、
最近の夕方は人員が居ない日がめちゃくちゃ多いんです。
今日も18時からは4人で19時からは3人になり、
明日なんて18時から3人で19時から2人だったんですよ(;^ω^)
さすがに19時から2人は無理なので、
昨日出勤していた2.5時間勤務のOくんに、
月曜日に出られないか聞いてみたんです。
そしたら考える間もなく、
「無理です」
の一言で終わりました(一一")
いつもなら「何か用事があるの?」と聞くんだけど、
ちょっと前にも人が足りなかった時に、
「Oくんに出れるか聞いてみようかなぁ?」とシニアバイトのAさんに言ったら、
「あの子、夏休みだから遊びたいって言ってたから来ないと思うよ」っと言ってたので、
突っ込んで聞いても無駄だと思って聞きませんでした。
つーか、
‘夏休みだから遊びたい’って言ったらしいが、
学校がある時は宿題とかテストとかなんだかんだ理由をつけて、
週にたった3日の2.5時間ですら来ない日が多かったんですよ。
で、休みに入ったら‘夏休みだから遊びたい’って、
バイトする時ないじゃん?って感じなんです。
元々は自分でバイトに応募して来てるので、
‘雇ってください’
っと、お願いする立場だったはずなのだが、
いつのまにか逆転して、
‘出てくれる?’
っと、こちらがお願いする方になってるんですよ(^-^;
なので、
なんでやねん?
っと、思う事が多い今日この頃です。
Oくんの話では中学生の頃から過敏性腸症候群になっていて、
そのせいで体が弱いアピールをしたいようなのだが、
学校にも通えてるし、
遊びにも行けてるので、
たかが2.5時間のバイトに出られないという理由にはならんと思うけどね。
というか、
働きたくないのに何で応募して来たのか?
機会があったら聞いてみようと思いまーす。
そんなこんなの今朝のご飯。

ゴーヤのうまツナ和え、揚げ茄子甘酢煮、なめ茸入り納豆、玉ねぎとワカメと豆腐の味噌汁、トマトジュース。
そしてお弁当。

小松菜と人参の胡麻和え入り玉子焼き、まぐろメンチカツ、揚げ茄子甘酢煮。
そして昨夜のご飯。

赤魚の煮付け、小松菜と人参の胡麻和え、酢もやし&トマト、即席味噌汁、この後ヨーグルト。
それではお仕事行って来ます。
良い一日をお過ごし下さいね~( 。•ᴗ•。 )੭⁾⁾