ハードルが高い個室の話。

憩室関連,雑記

月曜日の夕方に入院して今日で4日目。

入った時は4人部屋に1人だったけど、

昨日の夕方に1人入院して来たので、

なんちゃって個室はあっけなく終わりましたw


入院が決まった時に、先生から個室か4人部屋か聞かれたんです。

気持ち的には個室がいいに決まってるのだが、

『個室=高い』ってイメージしかないので、無理せず4人部屋にしました。

でも、カーテンで完全に仕切られてるので、ある程度のプライバシーは守られます。


が、

唯一の問題がテレビなんですよ。

4人部屋だとテレビを観る時はイヤホンで聞かないといけないんですが、

その事は入院してから聞いたので用意してなくて、

1階のコンビニに売ってるので買いに行こうとしたのだが、先生から「トイレ以外の出歩き禁止令」が出ていて買いに行けなかったんです(^_^;)


で、昨日の夕方からはテレビを一切観ておりませんの。

家に居る時はいつも点けっぱなしなのに、まさかこんな日が突然来るなんてねf(^_^;

この時は個室にすれば良かった~とチラっと思ったりしたけど、一番安い個室でも6000円超えなので儚い夢ですわ。


そんな昨日、

義姉が面会に来てくれたんですよ。

本当は心配すると思って誰にも知らせたくなかったんだけど、保証人と緊急連絡先が必要なので連絡したんです。

そしたら案の定めっちゃ心配してました(^_^;

で、何だかんだ話してたら、

ちょうど先生がみえて、義姉に病状と今後の治療について説明してくれたので納得出来たようです。


そんな義姉の差し入れです。

退屈だろうからと買ってきてくれました♪

めっちゃ可愛い生花も持って来てくれたんだけど、生花は飾れないそうで持って帰ってもらったんですよ。

なんか申し訳なかったです。

しかも写真だけでも撮れば良かったのに忘れたし、やっちまったなって感じです(^_^;)


わざわざ来てもらって申し訳ないって気持ちは変わらないけど、実際に自分の目で様子を確認してもらうのが最適なのかな~っとも思います。

昨日の義姉がそんな感じだったので。

ちなみに、

今後の土曜日は弟夫婦が来てくれるんですよ。

こっちはいいから兄の面会に行くように言ったら、結局両方行く事にしたそうです。

実は嬉しいのに弟に塩対応の兄の様子が目に浮かぶw

スポンサーリンク