言葉足らずの店員の話。

この間の休みの日に車のオイル交換に行って来ました。
去年の春の車検時に替えてから一年以上経つので気になってたんです。
行った先はオートバックス。
今まではイエローハットでやってもらったんだけど去年の ...
【作り置き】ゴーヤとツナのサラダ他全七品。

この間の火曜日に今月初の買い出しに行って来ました。
セロリ、しめじ、トマト2個、切りごぼう、玉ねぎ、じゃがいも、ピーマン、里芋、鶏ムネ肉2枚、豚バラスライス、ハム3P、ウインナー、ツナ缶3個、即席みそ汁、チューハイ2本。
国民健康保険を脱退して社会保険に変わりました。

今までメインの仕事(=洋服販売)は月に120時間以内の勤務だったので国民健康保険に加入してたんですけど、9月期から社会保険に入れる事になって上限が無くなりました~。
ずっと社会保険に入りたくて・・・苦節4年でやっとです(T ...
【一人暮らしの食卓】最近の晩ごはん。

最近の晩ごはんです。
まずは24日の水曜日。
納豆パスタと梅酒で~す。
トッピングは納豆、オクラと梅肉とかつお節と醤油を混ぜたもの、貝割れ大根です。
  ...
【作り置き】セロリとパプリカのマリネ…全四品。

先週は食材が増えたので金曜日に作り置きしました。
セロリとパプリカのマリネセロリとパプリカをスライスして酢、サラダ油、レモン汁、砂糖を合わせたマリネ液に浸けました。
マリネ液の分量は適量で味見をしながら好みの味 ...
今月の食費状況。

食料品は出来るだけまとめ買いを心掛けてますが、今月はちょこちょこ買いが多い月でした。
第1回目の買い出しは7月末に3990円。
2回目は12日に2492円。
3回目が19日に779円。
...
【100均アイテムでDIY】ルーター収納。

我が家のネット環境は未だにADSLなんです。
しかも無線ではなくて有線LANなので電話線との兼ね合いでルーターの置き場所も限られてます。
今までは ↓ こんな感じで棚に載せてました。
節電タップとか ...
最近の晩ごはん@一週間分。

おはようございます~♪
いつも水曜日は仕事なんですが、今日はスーパーが棚卸しで定休日なのでお休みなんです。
昨日も休みだったので連休になりました。
今の仕事に就いてからかれこれ4年位なんですけど、た ...
増えた物&処分した物。

勤務先のスーパーで食器を買いました。
各々108円です~。
以前は324円で売られていて、その後216円になり、遂に108円になったので買っちゃいました。
今月は決算棚卸しがあるので売り尽くしで最終 ...
追加の買い出し&作り置き二品。

今日は休みでした~♪
セリアで欲しい物があったので、ついでに食品スーパーに寄って少しだけ食料品を買って来ました。
カップ麺、えのき2P、貝割れ大根・・・だけです(笑)
以上で347円でした。 ...