初めての病院食。

憩室関連,雑記

ついに昨日の昼ご飯から食事が始まりました。

食事といっても重湯とかの流動食ですが、

久し振りに口から食べられるので楽しみにしてました。

で、待望の昼ご飯は、

重湯、すましスープ、リンゴジュース、お茶でした。

一応、紙にメニューが書いてあって『すましスープ』となってたけど、簡単に言えば出し汁ですw

重湯は米に水を入れて煮た時の上澄みらしいので米は入ってないんですが、お米の味と匂いがしてまあまあ美味しかったです。


最初は重湯にすましスープを混ぜて食べようかな~と思ったんですが、

ただでさえ少ない品数を味わうために、

重湯とすましスープを2口ずつ交互にちびちび頂きました。

そしてリンゴジュースも飲んで完食したんですよ。

そしたら暫くしたらお腹の調子が悪くなり、下痢が始まったんです(゚ω゚;)

約10日振りの食事でいきなり多目に食べたので、たぶんお腹がびっくりしたんだと思います。

なので夕飯は、重湯とすましスープは3分の2位にしてグレープジュースは飲むのを止めときました。

結果、下痢気味程度になりました~w


そして、今日の朝食も重湯とみそスープと飲むヨーグルトだったのが、

昼ご飯は、

なんと、

ついに固形物になったんですよ( ≧∀≦)ノ

五分粥、豆腐の野菜あんかけ、大根と人参の煮物、イチゴゼリー、ゆず味噌、お茶でございました。

めちゃくちゃ美味しいわけじゃないけど、薄味で食べやすかったです(^^)


実は今朝の採血の結果が出る前に先生がみえて、

炎症の数値が下がってたら昼ご飯から五分粥になるけど、下がってなかったら内視鏡をやるって言われたんですよ。

なので採血の結果は昼ご飯で分かる事になってたので、五分粥が来たって事は数値が下がってたって事なのでありますよ(^m^)


そんなこんなで、

今日の調子は入院してから一番良いです。

今回はたぶん悪化することはないと思うけど、

入院中の身なので無理せず過ごします。

それでは良い1日をお過ごし下さいね~(@^^)/~~~

スポンサーリンク