入社式&オリエンテーション。

昨日はパートの入社式でした。
パートで入社式があるなんて珍しいと思いましたが、オープニングスタッフで人数が多いからかしらね。出席者は社長、役員、新店舗の社員、新入パート。パートは24人でした。
契約日にジャケッ ...
2回目の認定日。

認定日だったので朝からハローワークに行きました。
スーパーで採用されたものの、20日までは研修でアルバイト扱いなので、本社で書いてもらった採用証明書には契約時間数が週19.5時間になってたんですよ。
でも入社日 ...
趣味がないから暇なのだ。

プータロー生活も残りわずかになりました。
この間も書いたように、ほぼ引きこもり状態でした。
前回、失業手当を受給した時は、受給額もそこそこあったので、ここぞとばかりにライブ三昧だったんです。失業中なのに遠征ばか ...
うちのコロッケ。

一昨日、副菜だけ作ったので、昨日は家にあった食材でコロッケを作りました。
以下、うちのコロッケの作り方です。
材料は、じゃがいも3個、合い挽き肉130g(量はお好みで、130gだと少し ...
久し振りの作り置き。

する事なくて暇なのに、さぼっていた作り置き。
久々に作りました。
・コールスロー
千切りしたキャベツとみじん切りにした人参を塩もみして水気を切り、茹でた冷凍コーンを混ぜて、 ...
無職生活も2か月過ぎて。

無職になって明日で丸2か月、あっという間に過ぎました。
最初の頃は片付けに嵌って掃除とか模様替えとかやったんですけど、最近はやる事がなくなってま~す(苦笑)
2か月間で買い物以外で外出 ...
【一人暮らしの食卓】8月12日から21日の晩御飯。

12日以降の我が家の食卓でございます。
まずは12日の土曜日。
水菜とトマトのパスタ。
にんにくスライス、唐辛子、水菜、トマト、ハムを炒めてコンソメで味付けしました。
本日学んだこと。

昨日書いた通り、朝一で国保の支払いに行きました。
近所にある市民センターで払おうと思ったんですが、月曜日は定休日で閉まってたので近くの郵便局で支払うことにしました。
窓口で「期限過ぎちゃったんですけど」と言うと ...
国保の支払いを忘れる。。

退職した当時、歯医者に通ってたので、離職票が届いてすぐに国保に加入しました。
加入手続きの時に退職理由を聞かれ‘会社都合’だと言うと、会社都合の離職の時は保険料が安くなると言われたんです。どの位安くなるかというと、実際の収 ...
契約書にサインしてきました。

昨日は内定していたスーパーの雇用契約の締結日でした。
合否通知には勤務時間は書かれてましたが、勤務日数が書いてなかったので週5で働けるのか不安だったんですけど、希望通り週5入れる契約だったのでホッ ...