不燃ゴミの予約に伴い断捨離したもの。
前回の更新からちょっと間が空いてしまいました(;^ω^)
新しい学生バイトが入ったり、
事務処理のやり方が変わったりで、なんか気忙しく過ごしてました。
そんな昨日、
不燃ゴミが結構溜まって来たので、回収の予約をしました。
可燃ゴミの回収は週2回あるんですが、
不燃ゴミと粗大ゴミは電話で回収日を予約するんです。
一回で専用のゴミ袋2つまで出せるので2つで。
一袋はほぼいっぱいなんですけど、
二袋目はかなり余裕があるので、
ずっと捨てたかったマニキュアを処分する事にしました。
前職は洋服販売だったのでマニキュアOKだったけど、
今は食品レジなのでマニキュアを塗る事もなく、
ずっと戸棚に仕舞ってあったんです。
中身を出さないといけないので、
キッチンペーパーにちまちま塗ったり、
量が多い物は逆さにしてダァ~~~~っと出したりして。
何とか空に近い状態に出来ました。
![](/wp-content/uploads/2022/03/20220331.jpg)
まだ残ってるように見えるけど、乾かして固まれば大丈夫だと思いま~す。
中身を出した時のキッチンペーパー ↓
![](/wp-content/uploads/2022/03/20220331-1.jpg)
これもカラカラに乾いたら可燃ゴミに出します。
今の仕事に就いてから一度もマニキュアを塗ってないので、
全部捨てようかと思ったんだけど、
比較的新しくて落ち着いた色の3本は捨てられず、、、
![](/wp-content/uploads/2022/03/20220331-2.jpg)
結果、残しちゃいました(^▽^;)
完全に断捨離出来ない人がよく言う、
“もしかしたら使うかも”ってヤツです(笑)
ま、3本くらいなら場所も取らないし、
良いでしょう・・・ってことにしときますw
今後、マニュキュアを塗って出掛ける事がもしかしたらあるかもしれないし、
・・・ってことにもしときますww