嘘をつく人だと分かったキッカケ。

雑記

ここ最近、

Sさんが嘘をつく話をちょいちょい書いてますが、

最初に嘘をつかれた事に気付いたのは、

半年くらいかもっと前か定かではないのだが、

ロッカーの鍵の事で聞いた時のことでした。


店のロッカーの鍵にはプラスチックのキープレートが付いていて、

1番から順に番号が書いてあるんです。

キープレートは全6色で、

1番から濃ピンク、薄ピンク、青、緑、濃黄、薄黄の順に鍵についてるんです。

Sさんのロッカーは私の後の番号で、

私の前が濃ピンクで私は薄ピンクなので、

Sさんのキープレートは青のはずなのに、

ある時ふと見たら、

なんと濃ピンクになってたんです\(◎o◎)/!


なのでSさんに、

「Sさんの鍵って青だったよね?」

って聞いたんですよ。

そしたら、

って言ったんですよΣ(・ω・ノ)ノ!

私の事をボケ老人だと思ってるのか知らんけど、

前からずっと濃ピンクだと言い張ったんです。


ま、大した事でもないのでそれ以上は突っ込まなかったけど、

どこの鍵と替えたのか気になって探したら、

1番のキープレートが青になっていて、

外れないようにセロテープで留めてあったので、

これを替えたんだと思います。

プレートの中に番号を書いた紙が入ってるので、

その紙を交換する為に外した痕跡がセロテープなのだよw


取り替えたSさんの濃ピンクのキープレートには、

小さいダブルクリップが留めてあるので、

これは外れ防止の為だと思われます。

1番のロッカーは今はバイトのMさんが使ってるので、

「鍵ってずっと青だった?」って聞いたら、

「はい、ずっと青でした」と言ってたので、

Mさんが入る前に替えたようです。


Sさんがどういう理由でプレートを替えたのか知らんけど、

別に、

「ピンクが良かったから替えちゃった~」

でも、

「外れて来たから替えちゃった~」

でもいいじゃん。

本当の事を言って欲しかったです。

というか、

何でも人のせいにするので、

とっさに嘘をついちゃうのかしらね?


ってなわけで、

この件で嘘をつく人なんだって初めて知ったけど、

これ以前にも色々嘘ついてたんだろうな~って思います。

何にしても嘘つきが嫌いなので、

Sさんとの距離はどんどん遠のくばかりなり~。


そんなこんなの今朝のご飯。

きゅうりとワカメとカニカマの酢の物、韓国海苔、茄子とピーマンと大豆ミートの味噌炒め、なめ茸入り納豆、玉ねぎと椎茸と油揚げの味噌汁、トマトジュース。


そしてお弁当。

韓国海苔入り玉子焼き、ブリの照り焼き、パプリカのきんぴら。

玉子焼きは卵黄と卵白をしっかり混ぜてないので、

黄色と白色のコントラストが綺麗ですw


そして昨夜のご飯。

もちもち蓮根ハンバーグ、パプリカと玉ねぎのピクルス&トマト、キャベツの塩昆布和え、味噌汁、この後ヨーグルト。


そして昨日の買い物です。

めんつゆ2本で税込み427円なり~。

昔は干し椎茸で素麺つゆを作ったけど最近は簡単な濃縮のめんつゆ一択です^^


それではお仕事行って来ます。

良い一日をお過ごし下さいね~(,,•ω•,,)ノ″


#嘘が嫌い - ブログ村ハッシュタグ
#嘘が嫌い

スポンサーリンク

雑記