歓迎会にあの人が来るらしい。

雑記,仕事

来月の初旬に店長の歓迎会があるんです。

3月には前店長の送別会があったり、

その前の店長の時は次の店長と合同の歓送迎会があったりと、

こういうイベントが好きな早番ロングのMさんが張り切って企画しています。


私は今までに一度も参加した事はなくて、今度の歓迎会も不参加です。

というのも、開催日がいつも金曜日の夜なので、

休みの日の夜にわざわざ出掛けるのがめんどくさい・・・というのが一番の理由なんですが、

Mさんをはじめ、うちの店は土曜休みの人が多いので、

次の日が休みの人に合わせてるようにも思えて余計に行く気が失せるんですよね(^▽^;)

しかも、遅番は20時半まで仕事だけど、

会は毎回19時半からなので遅番の事はあまり気にしてない感じもして、

Mさんのように早番で土曜日休みの人向けの会という印象しかない。


そんな昨日、肉売り場のKさんから、

「今度の歓迎会に前店長が参加するらしいよ」と言われたんです。

で、歓迎会に参加するというHさんに聞いてみたら、

「来る?って聞いたら即答で行くって言ったらしいよ」との事でした。

「来る?」って聞いたのはもちろん幹事のMさんで、

用事があって電話した時についでに聞いたらしいのだが、

新しい店長の歓迎会になんで前の店長が来るかな?

そもそも誘う方がおかしいんだけど、来る方もどうかと思うよね(一一")


私は参加しないから正直どうでもいいんだけど、

肉売り場のKさんは現店長の歓迎会なら行こうと思ってたらしいんです。

でも、前店長が来るって聞いて行く気が失せたんだって(;^ω^)

現店長にしても、

前店長とは店長会議で会う位で接点がなかったみたいなので、

年下の現店長は前店長に確実に気を遣うだろうし、

前店長の俺様炸裂で主役のはずの現店長がサブ扱いされそうな気もする。


Mさんは前店長が大好きだったからつい誘っちゃったんだろうけど、

皆が自分と同じ気持ちだと思うなよって感じです。

とりあえずKさんは行かない選択をしたけど、

他にもKさんみたいな人が居るかもしれないですね。

現店長にしても、せっかくの自分の歓迎会なのに、

伸び伸びと喋れなくなりそうで、

人一倍お喋り好きなのになんか不憫です(;^_^A


そんなこんなの今朝のご飯。

もやしときゅうりとカニカマの酢の物、きゅうりのぬか漬け、厚揚げの甘酢焼き、なめ茸入り納豆、玉ねぎと春菊と豆腐の味噌汁。


そしてお弁当。

お魚ソーセージ、鮭の天ぷら、ちくわの磯辺揚げ、カツオのフライ、きんぴらごぼう、なす南蛮、梅干。


そして昨夜のご飯。

サラダチキン、ポテトサラダ、キャベツ、トマト、味噌汁。


それではお仕事行って来ます。

良い一日をお過ごし下さいね~(*^^)v


#歓迎会 - ブログ村ハッシュタグ
#歓迎会

スポンサーリンク