シャンプーラックの買い替え。
先月のことですが、シャンプーラックを買い替えました。
以前のシャンプーラックはニトリで買ったものです。
直置きタイプだったので、掃除の度に移動
物置の片付け&捨てたもの。
うちには玄関入った短い廊下に物置があります。
中は三段になっていて下段に掃除機とか水の買い置きとかを入れています。比較的大きい物が入ってるので乱れる事はないんですが、中段は細々した物が多くて凄い事になってました。
昨日の買い出し&食器棚の棚を増やした件。
卵が無くなったのでいつものスーパーに買い物に行って来ました。
無職なので出来るだけお金を使いたくないのだけど見ると買っちゃいますね(苦笑)
ねぎ、玉ねぎ、カット大根、豆腐3P、豆苗、油揚げ、きゅうり2本、鶏むね ...
カラーボックスで作った簡易キッチンカウンター。
テーブルの配置換えに伴い、台所に置いていたカラーボックスも配置を変更しました。
今まではこんな感じ ↓
御覧頂きたいのは手前のカラーボックスではなく流し台の前です(遠目ですみませんf^^;)
&nb ...
部屋の模様替え&シンク回りの片付け。
退職する前から気分転換にぼちぼち模様替えをしています。
今までのテーブル等の配置。
手前に映っているソファーの正面にテレビがあり、ダイニングテーブルからもパソコンをしながらでもテレビを観られる配置でした。私的に ...
外した襖の置き場所[寝室編]
うちの寝室は4.9畳という変なサイズの洋間。
この部屋には奥行き60cmの押入れがあるんですが、襖を外して突っ張り棒を付けて布をかけてカーテン代わりにしています。
で、外した襖はここに ...
重い腰を上げて押入れを少し片付けた。
今日は休みなので、ず~~~っと放置していた押入れを少し片付けました。
汚いでしょ?(苦笑)
奥にカラーボックスを入れていて手前が空いてるのでそこに無造作に物を置いちゃうんです。 ...
ニトリのシャンプーラックを買いました。
この間ニトリに行った時にシャンプーラックを購入しました。
ホワイトのワイヤーラック285円(税抜)とソープディッシュ95円(税抜)
サビに強いという少し値段が高いのもあり迷ったんですが ...
【100均アイテムでDIY】ルーター収納。
我が家のネット環境は未だにADSLなんです。
しかも無線ではなくて有線LANなので電話線との兼ね合いでルーターの置き場所も限られてます。
今までは ↓ こんな感じで棚に載せてました。
節電タップとか ...
使ってなかった物をまた使う。
今日は休みなのに6時に起床しました。
というのも、上階の住人の椅子を引く音で目が覚めたんです。
ガサツそうな感じの人なので諦めてるけど、
無駄に早起きしてしまった感じの朝です。
&nbs ...