今は発行されてない貨幣の話。

雑記,仕事

最近のスーパーのレジって自動釣銭機が多いですよね。

スーパーに限らず、100均やドラッグストアでも今や自動釣銭機になってます。

うちの店のレジももちろん自動釣銭機で、お客様から受け取ったお金をレジに入れると、自動でお釣りで出て来ます。

なので、汚れてたり破れがあったりして、お釣りで出せないようなお金を受け取った時は、

機械に入れずに手打ちで処理が出来るんですよ。


この事をお客さんが知ってるのかどうかは分からんけど、

最近古いお金を持ってくる人が多いんです。

この間は立て続けに聖徳太子の1万円札が2枚あり、

その前には岩倉具視の500円札が4枚もあったんです(;^ω^)


こういうお金はレジでの操作は出来るけど、

翌日の精算時に売り上げを入金する機械には入らないので、

店の小口現金で両替をして機械に入れて、

その後、銀行で今のお金に両替してもらってるんです。

両替はある程度貯まったら副店長が行ってくれるんですけど、

一回につき10枚までしか出来ないんですよ。

なので、貯まり過ぎると面倒なことになります。


そんな昨日、、、

見た事がない硬貨がレジに入ってました。

たまたま正社員の子のレジに入ったら、1円で手打ちしてあったんです。

確かに色は1円だけど‘10’って書いてあるじゃん。

最初は外貨かな?と思ったんだけど、虫眼鏡でよ~く見たら、

‘10’の上には‘日本政府’、下方には‘昭和二十一年’と書いてありました。


で、裏を見たら・・・

なんと‘十銭’って書いてありました。


十銭って単語は聞いた事あるけど、これ幾ら?って思うじゃんw

で、ネットで調べたら、

なんと100銭で1円なんですと~。

って事は、十銭は0.1円になりますな(;’∀’)

受け取ったのは正社員の子なので、

「これ1円じゃなくて十銭なんだけど、どんな人が払った?」と聞くと、

「おばあちゃん。1円じゃないから言ったんだけど、さっきお釣りでもらったって言ったから受け取った」ですと。


1円じゃないのを分かってて何で受け取るんだぃ?

意味が分からん(;^ω^)

お釣りで貰ったと言い張るんなら、そこの店で使ってください位言えんのかね?

そのおばあさんもわざと若い子のレジを狙って行ったんだろうけど、

若いからって舐められちゃアカンですわ。

断るべき事はちゃんと断れ(-ω-) ボソッ

ま、1円なので予備金で入れといたけど。


でも実は、うちにも昔の硬貨があるんですよ。

じゃじゃ~~~ん。

母のタンスに入ってたんだけど、ずっとそのままにしてました。

まさか、買い物で使おうなんて思いませんよw

ちょうど10枚あるので、

暖かいお出かけ日和の日に両替に行って来ます。

ではでは~(^^)/

スポンサーリンク