延ばし延ばしにした結果。

雑記

一昨日の夕方のこと。

フロア担当のHさんが「そのうち店長から聞くと思うんですけど」と、

同じくフロア担当のUさんの健康診断の結果の話をして来たんです。


内容は、

Uさんが会社の健康診断結果を持参して近所の内科に行ったところ、

「うちでは対応出来ないから別の病院に行って」と、

総合病院に行くように言われたそうなんです。

で、もしかしたら入院するかもしれないとUさんが言ったんだって。

Uさんの血圧が高いのは私も知ってたのだが、

血圧だけではなくて糖尿病かもしれないんだって~(*_*)

2年前から数値は良くなかったらしいので、

「なんでもっと早く来んかったの」と先生に怒られたそうです。


この話を聞いた後にUさんとすれ違ったんだけど、

再検査の事を聞いたとも言えないので、

とりあえず、

「保険証はマイナ保険証にしてる?」と聞いたら、

「してないです~」と言うので、

「マイナ保険証だと入院した時に限度額適用認定証を申請しなくていいから楽だよ」

とだけ伝えときました。


限度額適用認定証は支払が高額になる場合に負担額を所得に応じた限度額にする
ために提出する書類で、

私が入院した時はマイナ保険証じゃなかったので、

限度額適用認定証を出さないといけなくてめんどくさかった記憶しかない(;^ω^)

ま、入院しなくても、

医療機関に支払った金額がスマホで確認出来るので、

マイナ保険証にしとくと便利だと思います。


今度の月曜日に検査しに行くらしいけど、

思ったより悪くなかった・・・ってなるといいよね( -人- )


そんな昨日は、

朝一でガソリンを入れに行って、

帰りにスーパーで買い物をしました。

茄子、カット大根、ミニ豆腐、ピーマン、食パン、3食入りうどん、以上で税込み984円でした。

超熟が158円だったんですが、

うちの店だと通常208円で滅多に安くならないのでこの価格は嬉しいです。


そして作り置きで~す。

きゅうりと茄子の塩もみ、じゃがいもの塩昆布バター炒め大根の浅漬け


そんなこんなの今朝のご飯。

玉子豆腐、きゅうりと茄子の塩もみ、なめ茸入り納豆、玉ねぎと豆苗と油揚げの味噌汁、トマトジュース。


そしてお弁当。

ほうれん草入り玉子焼き、えびかつ、ウインナー、じゃがいもの塩昆布バター炒め。


そして昨夜のご飯。

マルちゃん正麵の胡麻だれ冷やし中華、この後ヨーグルト。


それではお仕事行って来ます。

良い一日をお過ごし下さいね~(o・ω・o)ノ)フ


#先延ばしの代償 - ブログ村ハッシュタグ
#先延ばしの代償

スポンサーリンク

雑記