歯の治療代が意外に高かった件。

1月の下旬に差し歯が取れて歯医者に通ってたんですが、
3回通って無事に終わりました。
かかった費用は、
1回目・・・3750円
2回目・・・3670円
厄介な合併症のはなし。

去年の2月に腹痛で大腸内視鏡検査をしました。
その結果、大腸に憩室なるものが多数ある憩室症って事が分かったんです。
大腸憩室症とは ↓ Yahooの検索結果に飛びます。
抗原検査キット&自宅療養中の食料品の話。

今回コロナになって初めて抗原検査キットを使ったんですが、
自分が買ったのはNIPROってメーカーの鼻腔の検体を調べるタイプです。
近所の処方箋受付があるドラッグストアで唾液タイプと迷い、
鼻腔の方は ...
世の中理不尽だな~とつくづく思った年の瀬。

この年末の忙しい時期に、
な~んとなんとあのコロナに罹患してしまいました(;^ω^)
感染元は店内のおそらく事務所でして。
というのも、日曜日に副店長代理が陽性にな
実は面倒な方を選んでいるようだ。

以前にも書いたことがある気がするけど、
随分前から髪は自分でカットしてるんです。
癖毛なのでストレートアイロンで伸ばさなければ、
良く言えばフワッと、悪く言えばボサっとした感じなので、
...
一日の水分量のはなし。

前回、病院に行った時に、
薬が無くなったら来るように言われたので、昨日行って来ました。
最終チェックで血液検査をするのかと思いきや、
前回の血液検査で炎症の数値が下
だから最初に言ったじゃん・・って話。

またちょっと間が空いちゃいましたね(;^ω^)
仕事が忙しくて疲れたのもあるけど、
またもや体調不良になりまして、
昨日までの3日間は通院で点滴をしてました。
なんだかんだで一カ月経過。

久し振りの更新です(;^ω^)
先月の中旬から腹痛になってしまいまして、
最近やっと復調して来ました。
ことの発端はたぶん頂き物のコストコのパンを食べてから。
健康グッズがまた増えたょ。

機会があると健康状態について話をするIさんと、
運動不足解消の話になった時に、
トランポリンみたいなクッションが簡単そうで良いよね・・・
って話をした事があるんです。
やっぱ食べなきゃ体重は減る。

腸の炎症から完全に復活しました~♪
なんだかんだで一カ月位かかりました(;´∀`)
というのも、
薬が効いて腹痛がなくなって暫くすると、
やたら揚げ物が