久々の腹痛の原因。

雑記

昨日は午前中に買い物に行き、

その後は作り置きをしてテレビを観るという、

いつもの金曜日でした。


そんな昨日の買い物です~。

納豆3P、とろけるチーズ、カニカマ、焼きそば2P、ミックス野菜、ちくわ、えのき茸、チンゲンサイ、それとミネラルウォーター1箱、以上で税込み1375円でした。

いつもは78円の納豆が広告品で68円だったのでラッキ~でしたw


そして作り置きです。

きゅうりとワカメとカニカマの酢の物、厚揚げの甘酢焼き、なめ茸、チンゲンサイと人参の炒め物。


そんな今朝の5時位のこと。

目が覚めた瞬間になんかお腹が痛かったんですよ。

憩室炎の痛みとは違う感じで、

トイレに行ったら下痢でした(^^;

3回位トイレに通ったら腹痛も治まったので、

やっぱり憩室炎ではなかったのだが、

久しく下痢してなかったのに何でだろう?と考えてみたら・・・。


昨日、冬物のベッドパットを外して麻のカバーにして、

掛け布団カバーも冬物から麻に変えたんです。

布団に入った時にちょっと冷やっとしたものの、

掛け布団は分厚い羽毛布団なので、

時間が立てば温かくなるだろうと思ってそのまま寝たんですよね。

でも、敷きカバーの方は冷たいままなので、

身体が冷えたのが原因だと思います(;^ω^)


気温が高くなってきたとはいえ、

掛けカバーも敷きカバーもいきなり麻素材では早かったようなので、

ベッドパットだけはまた冬用を敷きました。

これでまた温かく寝られるでしょうw

てか、仕舞う為に昨日洗ったんだけど無駄でしたわ(;^_^A


そんなこんなの今朝のご飯。

チンゲンサイと人参の炒め物を入れたお粥。

雑穀米入りのご飯は冷凍してあったけど、

お腹の調子が良くないので白米を土鍋で炊いてお粥にしました。


そしてお弁当。

混ぜ込みわかめの鮭バター醤油を混ぜたおにぎり。

何となく勢いで朝ご飯のお粥を炊き始めてしまったので、

昼はパンでも買おうかな~と思ったのだが、

時間があるので白米を0.5合炊いておにぎりにしました。


そして昨夜のご飯。

焼きそば、それとこの後ヨーグルト。


それではお仕事行って来ます。

良い一日をお過ごし下さいね~(๑•᎑•๑)ノシ


#寝冷え - ブログ村ハッシュタグ
#寝冷え

スポンサーリンク

雑記