仕事以外の話をしたくてしょうがないらしい。

雑記,仕事

昨日は大学4年のバイトのHくんの研修2日目でした。

17時から18時半までは早番ロングのYさんに研修をお願いしていて、

18時半からは私が研修担当でした。


Yさんが研修してる時に、

レジ締めをしながらHくんの様子を見てたんだけど、

高校生の時にコンビニでバイトしてたのもあり、

レジ操作も接客も慣れたもので、

一人でも大丈夫そうな感じだったので、

研修2日目にして一人でレジに入ってもらいましたw

といっても、何かあった時の為に、

すぐ後ろのレジに入りながら見守りましたけどね。


そんな昨日の帰りにタイムカードを押しに行った時のこと。

バイトのHくんと遅番のSさんと私の3人が居て、

私はHくんに「じゃあ次は土曜日ね」っと言ったのだが、

Sさんは「家はどこなの?」とか、

「どうやって帰るの?」とか、

仕事とは関係ない事を聞いてたんですよ。


Sさんは研修を拒否してるのでHくんと話す機会がなかったのだが、

仕事以外の話はしたくてウズウズしてたようですw

火曜日に研修2日目で入った専門学校生のOくんの事も、

「Oくん、団地に住んでるみたいだよ」っと言ってたので、

自分は研修してないのに、

プライベートな話だけはしたみたいです。


そんなに興味があるなら研修しながらの方が話せるのに、

研修は教えないといけないからやりたくないんだよね。

でも、

ある程度一人でレジに入れるようになった子に付くのはOKという、

ズルイ女なのだよ(一一")

なんかウザっ!!!っと改めて思ったと同時に、

今回入ったバイト3人は、

一人である程度出来るようになっても、

Sさんには任せないようにしようと心に決めたのでありますw


そんなこんなの今朝のご飯。

きゅうりとワカメの酢の物、ツナじゃがたまねぎのうま煮、なめ茸入り納豆、玉ねぎと小松菜と豆腐の味噌汁、トマトジュース。


そしてお弁当。

グラタンコロッケ、カツオのたたきの唐揚げ、韓国海苔入り玉子焼き、ブロッコリーの芯のめんつゆ炒め。


そして昨夜のご飯。

チキンの炙り焼き、キャベツ&ブロッコリー&トマト、味噌汁、この後ヨーグルト。


それと昨日の買い物です。

あきたこまち5キロ、10%引きクーポンで税込み3868円でした。

お米はずーっとこしひかり一択だったけど、

安い物でも5キロで税抜き4580円だったので、3980円で出ていたあきたこまちにしました。

あきたこまちは水分が多いみたいなので、炊く時の水は少なめにしようと思います。

てか、米5キロが3980円で‘安いっ!!!’と思う日が来るとはね。

勘弁してよ(;´д`)トホホ


それではお仕事行って来ます。

良い一日をお過ごし下さいね~(o・ω・o)ノ)


#ずるい考え方 - ブログ村ハッシュタグ
#ずるい考え方

スポンサーリンク