やり過ぎ注意報発令ちゅう。
1カ月ちょっとの休養を経て復活した親子で働くMさんですが、
サービスカウンターにあった自分の私物が撤去されただけでなく、
周りの人の雰囲気も違うと感じたようで、
かなり落ち込んでるんです(;^ω^)
私は普通に喋るんだけど、
傍から見て一番仲が良さそうに見えていた遅番のSさんとはほとんど喋ってないようで、
以前ならMさんがこう言ったらこう返してくるだろうな~っと思った事に対して、
全く違う返答をされたそうで、
この時に何か変わったと思ったそうなんです。
で、後日、
Sさんと早番ロングのYさんがMさんの方を見ながらコソコソ喋ってたようで、
Mさんは自分の事を言ってると思って耐えられなくなり、
体調が悪いと言って早退したんです。
この事は娘のAちゃんに早退理由を聞いたら教えてくれたんだけど、
「もう耐えれないから帰る」とAちゃんに泣きながら言って来たんだって(@_@;)
Mさんは親子でやりたい放題な感じだったので、
休養中に店長が良い方向に変えようとして、
実際にMさんがやってた仕事を他の人も出来るようにしたんだけど、
Mさんはそれを自分の仕事が無くなって居場所が無くなったと思っていて、
さらにSさんの態度が明らかに変わったので相当ショックだったんだと思う。
で、金曜日に店長に他部署への変更を申し入れたのだが、
その時にそういう状況になったのは全てMさんが自分で蒔いた種だ・・・
みたいな事を言われたそうで、
土曜日の朝に泣きながらMさんから電話があって、
出勤前に3時間近く話したんです。
でも、私がずっと気になってた事は今のところほぼ改善されてるし、
店長がMさんに言った話はそこまで言わんでもって所もあり、
さすがに庇いたくなりましたが。
ま、何にしても、
Sさんの態度が急変したのが落ち込んだ一番の原因だと思うので、
何とかならんかな~と思案中でございますよ。
私はSさんの事は随分前から信用してないけどw
Mさんは信用してたから余計にショックだと思う。
フロアのHさんもMさんから話を聞いたようで、
「あそこまでやるとイジメだよね」と言ってましたわ。
確かにね・・・コワイコワイ(;°-°;)))
そんなこんなの今朝のご飯。

きゅうりと茄子の塩もみ、なめ茸入り納豆、玉ねぎと春菊と豆腐の味噌汁、トマトジュース。
そしてお弁当。

さばの塩焼き、カツオフライ、韓国海苔入り玉子焼き、きんぴらごぼう。
そして昨夜のご飯。

カツオのたたき、ねぎ、小松菜のペペロンチーノ、ブロッコリー、この後ヨーグルト。
それではお仕事行って来ます。
良い一日をお過ごし下さいね~( 。•ᴗ•。 )੭⁾⁾
#職場の人間関係