使えないロッカーが増える理由。

先月から今月にかけて、
総菜売り場にパートとバイト合わせて5人が入ったんです。
うち男子1人と女子1人の2人が、
つい先日ドタキャンしてから音信不通になり辞めたそうなんですよ(;^ω^)
疲れたけどストレスは無いw

昨日は新しく入った高校生のバイトの子の初日でした。
遅番ロングのSさんが水木金と3連休なので、
遅番は学生バイトが2人の3人なんです。
なので早番ロングのYさんとHさんに19時まで残業を頼んで、
マイペースにも程がある。

昨日の夕方のこと。
レジが混んでなかったのでレジ締めをしてたんです。
2台目のレジを締めてる時に何気に開いてるレジの方を見たら、
お客さんが5、6人並んでたんです。
同類だと思わんといて~と思った話。

うちの会社、毎年4月頃に経理の研修等があるんだけど、
今年は来週の火曜日に経理のリモート研修があり、
同じ週の金曜日に本社の経理の偉いさんの巡回があるんです。
私は火金が固定休なので、
...
仕事以外の話をしたくてしょうがないらしい。

昨日は大学4年のバイトのHくんの研修2日目でした。
17時から18時半までは早番ロングのYさんに研修をお願いしていて、
18時半からは私が研修担当でした。
Yさんが
バイトくんの研修の話。

バイトが3人採用になり、
土曜日に大学4年生の子が初日を迎え、
昨日は専門学校1年生の子が初日でした。
大学4年生の子はコンビニ等でのバイト経験があるので、
3人増えても上手く行かないかも。

ちょっと前に新たにバイトが3人増えると書きました。
今いるバイトと合わせると7人になるので、
一見安泰のように思えるのだが、
大学生の子達は新年度から授業の日程が変わるので、
今までと同 ...
バイトが3人増えま~す♪

今月の20日で学生バイトが3人卒業してしまって、
夕方からの人員が居なくて忙しいのだが、
今月初めに求人サイトに載せた成果がジワジワ出ていて、
昨日の時点で3人が採用になりました~(((o(*゚▽゚ ...
やる気がないなら辞めればいいのに。

土曜日(=通常休み)から月曜日まで休んだ親子で働く母親のMさんですが、
火曜日も「熱がぶり返した」と休んだそうで、
昨日は通常の休みなので結局5連休になりました。
休む理由がなくなったのか知らんけど。

昨日は親子で働く早番ロングのMさんが休んだので、
30分早出になったのだが、
出勤したら通常14時までのレジ専任の人が2人も休んでいて、
レジの人員が居なくて大変な事になってました(;^ω^)