言う事がコロコロ変わるのは如何なものか。
何だかんだ理由をつけて週に3回早退していた親子で働くMさんですが、
先週の木曜日に、ついに店長の堪忍袋の緒が切れて、
体調不良で早退してるので診断書を提出するように言ったそうなんです。
そしたらMさんが激怒して「診断書出せって言われた」とみんなに話して回ったんだって(*_*)
私は金曜日に店長からその話を聞いて、
Mさんからは「診断書出せって言われたけど必要なのか前の店長に聞いてみる」っと言われたんです。
続けて「もう我慢出来ないから6月20日で辞める」って言ったんですよ。
とりあえず「勤務時間を減らせばいいじゃん」とは言ったものの、
「店長の顔を見るのも嫌だ」って言うので、
それ以上は何も言わなかったんです。
そしたら昨日は、
なんと、
「やっぱり辞めるのやめた」
って言って来たんですよ\(◎o◎)/!
どうやら前の店長が同情して‘もうちょっと頑張れ’みたいな事を言ったようで、
考え直したみたいなんだよね。
Mさんが干される発端となったレジに入らない自由行動は、
元々は前の店長が甘やかしたからなのに、
他店に行ってまで余計な事するとはね(一一")
でもこの間6月20日に辞める事を聞いた時に、
「6月になったら店長に言うからそれまで黙ってて」って言われたんです。
普通は遅くても1か月前には言うはずなのだが、
急に辞めて困らせようとしてるのが見え見えなんですよ。
なので、昨日のやっぱり辞めない発言も、
もしかしたらフェイントなのかも・・・って気もしてます(´ε`;)ウーン…
店長に診断書の事を言われてからは早退してないので、
Mさんの中では診断書の事はすでに無かった事になってるのかもしれないけど、
今日、店長が診断書がどうなったか聞くそうなので、
その後またキレるかもしれません。
そしたらまた「やっぱり辞める」って言うかもねw
そんなこんなの今朝のご飯。

卵豆腐、きゅうりとワカメの酢の物、なめ茸入り納豆、玉ねぎと水菜と油揚げの味噌汁、トマトジュース。
そしてお弁当。

ほうれん草と人参の胡麻和えの玉子とじ、カニカマの磯辺揚げ、たらと大葉の天ぷら、チーズとトマトの包み揚げ。
そして昨夜のご飯。

赤魚の煮付け、ツナじゃがたまねぎのうま煮、トマト、ほうれん草と人参の胡麻和え、味噌汁、この後ヨーグルト。
それではお仕事行って来ます。
良い一日をお過ごし下さいね~((ヾ(*’ω’*)
#言う事がコロコロ変わる