“遠い親戚”とは。

雑記,仕事

この間、Mさんの連休の話を書きました。

この時“遠い親戚”と聞いて、

真っ先に浮かんだのは血の繋がりが薄い親戚だったんですけど、

早番ロングのYさんとこの件について話したら、

「遠いなら香典を送ればいいのにね」と言われて、

“遠い所に住む親戚”という意味もある事に気付いたんですw


その場合だと連休してもおかしくないので、

娘のAちゃんにどういう親戚か聞いたんですよ。

そしたら、

「奈良に住むめちゃくちゃ遠い親戚」なんだそうです。

いつもなら家族で大移動するM家なのだが、

めちゃくちゃ遠い親戚なので娘のAちゃんは行かなくて良いと言われたそうで、

Mさん一人で行ったのか聞いたら、

「よくわからないです~」だそうだ。

一緒に住んでるのに分からんわけないだろうと思ったけど、

多くは語りたくない事情があるのだと思うw


でも奈良なら愛知からなのでそんなに遠くないし、

Mさんは東京に車で行く人なので奈良までの運転なんて朝飯前だと思うんです。

しかもめちゃくちゃ遠い親戚なのに、

日月火と3連休するほどの事なのかやっぱり疑問です(・・?

それに元々水曜日が休みなので4連休になるんですよね。


以前のMさんなら用事があって日月火で3連休したとしたら、

水曜日は代わりに出勤したと思うけど、

今回はそういう気配が全く無いので、

明らかにやる気をなくしてる感じがしますな(^▽^;)

ま、何れにせよ今後の動向が楽しみです。


そんなこんなの今朝のご飯。

小松菜と人参の胡麻和え、大根の浅漬け、なめ茸入り納豆、白菜と春菊と油揚げの味噌汁、トマトジュース。


そしてお弁当。

韓国海苔入り玉子焼き、えびかつ、さばの塩焼き、小松菜と人参の胡麻和え。


そして昨夜のご飯。

白菜、小松菜、椎茸、ちくわ、玉子入りうどん、この後ヨーグルト。


それではお仕事行って来ます。

良い一日をお過ごし下さいね~( 。•ᴗ• )੭⁾⁾


#遠い親戚 - ブログ村ハッシュタグ
#遠い親戚

スポンサーリンク