可燃ゴミ用のゴミ箱の話。
昨日は久し振りにニトリに行きました。
目的は台所の可燃ゴミ用のゴミ箱です。
うちの可燃ゴミ用のゴミ箱は、
段ボール箱にインテリアシートを貼って使っていて、

右側が可燃ゴミで左側がプラスチック類です。
この状態で結構長いこと使ってるんだけど、
去年位から暑い時期になると生ゴミの臭いが気になるようになったんです。
しかも、ゴミ袋をセットしてるのに、
段ボール箱の内側も何か臭いがついてるんですよね(;^_^A
小さいゴミ袋でマメに捨てればいいんだろうけど、
小さい袋だと割高だし、
一階に捨てに行くのも面倒なので、
指定のゴミ袋の中では中サイズの30Lのを使っていて、
ゴミが溜まったら捨ててるんです。
なので臭いが漏れないような蓋付きのゴミ箱が欲しくなり、
買いに行ったのであります。
で、買ったのはこちら ↓

既に設置後ですが、
『においを閉じ込める防臭ペダルペール』で~す。
白と黒があって黒の方が汚れが目立たないと思うけど、
黒だと何となく浮くので白にしました。
防菌加工で密閉パッキン付きでにおいが漏れにくいらしいので、
今夏は臭い漏れなしで過ごせるかな~。
期待しちゃうぞ~\(≧▽≦)/
ちなみに、
可燃ゴミ用に使っていたダンボール箱は、
それまではフックにポリ袋を引っ掛けて使っていた紙類用にしました。
使い回せて良かったですw
そして帰りにドラッグストアに寄って、

納豆2P、ミニ豆腐、チキンナゲット、ミネラルウォーター1箱を買いまして税込み842円でした。
それと一昨日も買い物をしてまして、

玉子豆腐2Pとえのき茸で税込み333円でした。
そして作り置きです。

赤魚の唐揚げ、なめ茸、きゅうりと茄子の塩もみ、いんげんの胡麻和え。
そんなこんなの今朝のご飯。

玉子豆腐、きゅうりと茄子の塩もみ、なめ茸入り納豆、玉ねぎとワカメと豆腐の味噌汁、トマトジュース。
そしてお弁当。

ほうれん草入り玉子焼き、えびかつ、ウインナー、いんげんの胡麻和え。
そして昨夜のご飯。

ガーリックトマトソースのパスタ&玉子焼き、きゅうりの塩昆布和え、この後ヨーグルト。
それではお仕事行って来ます。
良い一日をお過ごし下さいね~(o’∀’o)ノ))
#ニトリ購入品